今年は瀬戸芸ということで、前回のときに行った男木島の写真を見返してました📷🚢
夏のとても暑い日だったので、間で休憩をはさみながら島を回った記憶が、、、🍦🍧(笑)
もう3年前になるなんて、信じられない(;´д`)(笑)
時が経つのは早いですね(^◇^;)
今年は豊島や小豆島にカメラ旅したいな(^_^)📷
ご無沙汰しております(^◇^;)
久しぶりにキャンプに行ってきました🏕✨
しかも、初のソロじゃないキャンプ(*´∇`*)🎶
テントはレンタルをお願いしていたのですが、ありがたいことに設営してくれてました(*´Д`*)✨
用意していただいた本日の私達の宿がこちら↓🏕♪
かっこいいいいい(*´∇`*)♡
いろんなテントを試せるのが、レンタルの良いところでもありますよね♪
テントの中も、寝る時床が痛くないよう、ふかふかにセットしてくれてました(*´Д`*)✨
これは快適すぎます(*´Д`*)♡嬉しい限り♡
他にもいろんなアイテムを貸してくださり、今日はこんな感じでキャンプがスタートです\( ˆoˆ )/✨
本日の晩ご飯は、自然の中での焼肉&酒(*´Д`*)🥓🥩🍻
食後は歩いてすぐの場所にある温泉でまったり過ごしました(*´∇`*)♨️
そしてサイトに帰ってきてからは、楽しみにしていた焚火&再び晩酌(*´Д`*)🔥🍻
暗くなっても過ごしやすいように貸してくれたランタン達のおかげで、楽しく過ごすことができました💡💡💡
以前ほぼ炭と化してしまったホイル焼きにも再挑戦(^◇^;)(笑)
さつまいもとじゃがいも🍠🥔🎶芋ばかり(笑)
外側がこんがりしているのもありますが、中はホクホクで美味しかった(*´∇`*)
前より上達して、ホイル焼きの可食部が格段に増えました🍠(笑)
焼き芋好きにはたまりません(*´Д`*)
ホイルに包んで火に入れただけなのに、うますぎる〜✨♡
しばらく焚火をみながら過ごして、就寝しました🏕💤
次の日はそんなに早く起きれず、顔面を作って(化粧して(笑))、撤収しているとチェックアウトの時間に、、、
昨日の晩酌でお腹はあまり空いてなかったので、朝ごはんはいっかと思っていましたが、せめてコーヒーはゆっくり飲みたかった( ;∀;)☕️
朝の自然の中でのコーヒーは格別なのに、、、残念(T ^ T)
キャンプ場で飲めなかったので、帰りの車で飲めるよう紙コップにホットコーヒーを入れて、飲みながら帰りました(^◇^;)(笑)
今日飲んだコーヒー☕️ちょっと贅沢な珈琲店(*´∇`*)
包装に癒される一言が書いてあって心が和みます(^_^)
お家に帰って、今日の朝ご飯用に買っていたホットサンドを昼食に🥪🎶
大好きなハムチーズ(*´Д`*)✨チーズがトロトロで旨し♡(ぶしょうして手で割ったのでボロボロ(笑)💦)
味わって食べるつもりが、ハムだけ先に出てきてしまい、チーズのみのホットサンドに(笑))🧀
この2日間、親切な管理人さんと充実した設備のキャンプ場のおかげで、楽しく過ごすことができました🏕✨
また行きたいキャンプ場が増えました(*´∇`*)🎶
またもやひとりでキャンプ行ってきました〜⛺✨
このキャンプを楽しみに仕事頑張りました(*´∀`*)(笑)
空きがあるかキャンプ場に電話をしたとき、人気のサイトが空いていたのでそこを予約したのですが、もしかして雨降りそうだから空いてたのかな、、、?なんて思って調べたら、予感的中(笑)
そのとおり、予報は雨でした(T_T)☔
でも、キャンプ直前に予報を再度みてみると曇りになってて、当日も雨は降りませんでした☁✨
焚き火もゆっくり楽しめそうです(*´ω`*)🔥
今日のキャンプ飯は、イオンで買ったひとりすき焼きうどんと、もものお酒です\(^o^)/🍲🍑
晩ご飯を何にするか悩みましたが、悩んでいるタイミングで横からすき焼きうどんに割引シールが貼られ始めたので、これをチョイスしました(*´∇`*)(笑)
奮発して1000円弱するお酒買っちゃいました(笑)🍑✨
これは堪能するしかありません(笑)🍑🍹
すき焼きうどんも美味しそうに煮込まれたので、夜の海の景色を眺めながら晩酌開始です〜(*´∀`*)🍲✨
余談ですが、水が入ったペットボトルに懐中電灯の灯りを向けると、ペットボトル自体がライト代わりになるという知識を知り、チャレンジしてます(笑)🔦✨
めちゃめちゃペットボトルが発光しててびっくり(笑)✨
今日は焼き芋のリベンジをしようと思っていたので、さつまいもと、あとエリンギとなすも買ってきました(*^^*)🍠🍆🍄
ひとりで食べるにはすごい量ですが、エリンギもなすも1個では売られてなかったので、もりもり食べようと思います(笑)♪
アルミホイルに包んで焚き火に投入〜🔥
ソロサイズのファイアーディスクにこのホイル焼きの量は多かったかもしれませんが、全てのったので良しとしました(笑)🔥
YouTubeとか観ながらゆったり過ごして、だいぶ時間が経ったのでホイル焼きをとりだしてみると、、、ここで事件が、、、。
強い火力の中長時間入れていたため、なすとエリンギが炭と化してましたあああ〜。゚(゚´Д`゚)゚。⚡(笑)
つらい(T_T)晩酌の貴重な食材が、、、ホロホロの黒い塊に(T_T)(笑)
中心部分はまだ食べれそうなところがあったので、外の炭をはいで食べましたが、すごく美味しかったので、残念さがさらにこみ上げます(T_T)
これはリベンジ決定ですね、次は炭になってないホイル焼きをかぶりついて食べたい(T_T)(笑)🍆🍄✨
さつまいもも表面は炭でしたが、中は食べれました🍠✨( ;∀;)(笑)
すごく甘くてとろ〜っとなってて、正月のきんとんみたいでした♪
さかなの身をほじるかのように、食べれるところを箸でほじりながら食べました(笑)🍠
焼き芋も再々リベンジ決定です🍠✨(笑)
そのあとは、お酒とお菓子でまったり過ごして、焚き火を見届けてから就寝🌕⭐️
次の日、起きて日の出を拝もうと思いましたが、おそらく日の出が出るであろう方をみたら曇っていたので、諦めてとりあえずトイレへ。
、、、ですが、トイレからでてくると、さっき見ていた方角とはやや違う方(こっちの方向は晴れ間がありました)から日が昇ってくるではないですか🌅✨(笑)
どうやら私、方角を間違えていたらしいです(笑)💦
外で掃除していた管理人さんも、「今、日の出でてるよ〜。」と声をかけてくれました(笑)
急いで走って自分のサイトに戻り、カメラを手に撮って撮影🌅📷(笑)
見逃さなくて良かったです(^_^;)✨
買ってきたパン、インスタントスープと、淹れたてのコーヒーで朝食を済ませて、その後チェックアウトまで本を読んで過ごしました📕
先日100均で購入したキャンプ用のマグカップ✨
今までは紙コップでしたが、マグカップにするとさらにキャンプしてる感がでて、買ってよかったです(*´ω`*)☕
秋の朝の少しひんやりと澄んだ空気と、コーヒーと、本の組み合わせは贅沢な時間でした(*^^*)☕📕✨
次の泊まりのキャンプは早くて来月になりそうなので今から待ち遠しいです(笑)⛺✨